このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

一般社団法人
ひだまり
ことり
ひだまりBase
ひだまりBASE(対面カウンセリング)

子どもが安心できる
気軽に相談できる
そんな場所を提供します

こんなことを考えていませんか?

  • 子どもの発達について誰かに相談したい
  • 子どものことでこれからどうしていいのかわからない
  • 学童に入ったが子どもがうまくなじめない
  • 学校に行きたがらない子どもの学びの場所が欲しい
  • その子に合った環境を見つけたい
  • 子どもがのびのびと笑顔でいられる場所が欲しい

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

子ども達が安心できる
居場所を作りました

「ここにいていいんだ!」
みんなが笑顔になれる
安心できる居場所です。

=児童発達支援・放課後等デイサービスことり=

やりたい!自分で決める!子どもがのびのびと笑顔でいられる
子ども達の意思を大切にする放課後等デイサービスと児童発達支援
「ことり」では【社会性】【生活】【身体】【学習】の4つのテーマに分け、一人ひとりの発達段階に分けて個別のカリキュラムを使用します。
さらにスモールステップでトレーニングを行うことにより多くの成功を体験できるようにしています。子供たちがのびのびと過ごし日々の成長を感じられる、そんなお手伝いをさせていただきます。

5領域

 ☆ことりでの5領域☆ 

①生活リズム、排泄のトレーニング、行動の切り替えをスムーズに出来るように声掛け支援を行います

②手指などの体の動作を使って、日常生活において必要な基本的技能を身につけていきます
外遊びを通してたくさん体を動かして遊びの中からも育てていきます

③認知の発達を促したり、五感を刺激するような取り組みをしています
廃材コーナーにある空き箱などを使って色々な物を作ったりして楽しみながら過ごしています

④自由遊びの中で、やってほしい事があったり欲しいものがあったりした時に、相手に伝える事を職員とのコミュニケーションを通して身につけていきます
活動の中で自分の考え方や気持ちを伝えやすい空間作りも心がけています

⑤人との関わり方を形成したり、集団に参加する事を楽しむといった内容です
自由時間の中で、お友達との関りを通して育んでいきます

=ひだまりBase=

ゆっくりでいいんだよ。あなたは、あなた。
一人ひとりの個性を大切にする居場所
みんな同じじゃなくていいんだよ。
一つひとつの場所に
それぞれのカラーがあって
自分で自由に選択できる。

みんなの居場所『ひだまりBase』

☆ご利用について☆
開室日:毎週火・金
開室時間:10:00~13:00
定員:5名
利用料:1回500円
※別途 昼食代300円


ことり
児童発達支援・放課後等デイサービス

ことりだからできること

ことり
家族支援
・家族(きょうだい含む)からの相談についても一緒に考えていきます
・障害の特性に配慮した家庭環境について一緒に考えていきます
相談できる場所、安心な場所がここにあります!
ことり
移行支援
ライフステージの切り替えを見据えた将来的な移行に向けた
準備を一緒に考えていきます
ことり
地域支援
保育所、学校、医療機関との情報連携や調整
支援方法や環境調整等に関する事を一緒に考えていきます
New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ことりの詳細

【内容】 児童発達支援/放課後等デイサービス
【開校日】
月~金
(平日)学校終了~17時まで/送迎あり
(長期休暇)10時~17時まで/送迎あり
【休校日】 土日祝・お盆・年末年始
【対象児童】 情緒(発達障がい)/軽度知的障がい/学童へ入れたがうまくなじめない児童
〇うちの子が対象かどうか?受給者証(※)って何?などお気軽にご相談ください。
※受給者証とは…児童福祉法に基づいて運営している事業所の福祉サービスを受けるために必要なもので、簡単に説明するなら「デイサービスを利用するためのパスポートのようなもの」です。受給者証があれば様々な福祉サービスを受けることができます。
【対象年齢】
児童発達支援
放課後等デイサービス:小学校~18歳まで
【定員】 10名(1日最大)
【送迎区域】 小松市・能美市※区域以外の場所もありますのでご相談ください。
【費用】 ・生活保護 住民税非課税世帯⇒無料
・市町村民税課税世帯 所得割額
 28万円未満⇒負担上限金額 4,600円
 28万円以上⇒負担上限金額 37,200円
【お問い合わせ】

923-0832
石川県小松市若杉町カ79番地
固定電話:0761-66-8098
携帯電話:090-8098-8031
MAIL:2021kotori@gmail.com
⇒地図はコチラ

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

最近のことりの様子

☆トレインパーク白山☆

トレインパークにお出かけ!(^^)!
暑い日でしたが子ども達は元気元気♬
「バイバイ」と元気に手を振ってお見送りしていました😊
☆お買い物へ☆

お昼ご飯の買い出しに☆彡
みんなで協力して食材探し♡
買う物をしっかりと確認しながらお買い物出来ました~(*^-^*)
☆お昼ご飯(カレー作り)☆

お昼ご飯はみんなの大好きカレー🍛
「目が痛い…」と言いながらも頑張って玉ねぎむけました😢
この後、玉ねぎやじゃがいも、にんじんを上手に切って(*^-^*)
ぐつぐつ煮込んでおいしいカレーの出来上がり♡
「おかわり」あっという間のみんな完食でした!
☆夏祭り(子ども達手作りの魚釣り)☆

毎年楽しみにしている夏祭り✨
用意してあったものを見ながら自分たちでアレンジする子も(*^-^*)
発想豊かな子ども達☆彡楽しかったね!



☆夏祭り(輪投げ)☆

輪投げ遊び(^^♪
景品がかかっている事もあり表情は真剣☆彡
「やったー」と喜ぶ子‼
「悔しい」と涙が出る子😢
色々な体験をしてみんな強くなったね✨


☆能美市防災センター☆

今回は能美市防災センターへお出かけ(*^-^*)
地震の体験、消火器の体験、暴風の体験、煙体験
「怖い」と言いながらも色々な活動に参加する子や見守る子😊
どの子にとっても大切な時間になったね!
☆ふれあい昆虫館☆

少し遠出のお出かけ☆彡
昆虫大好きな子はヘラクレスオオカブトを触ってニコニコ(*^-^*)
「少し怖かったけど触ったらかわいかった♡」
色々な昆虫にどの子も興味津々でした!

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

イベント
どなたでも気軽に参加できます

ひだまりcafe

「ひだまりcafe」開催のお知らせです✨
年度末って何かとバタバタしますよね

新しい学年
新しい学校
新しい社会

色々な一年が始まりますね♡

気持ちや準備で
バタバタ&もやもやする日々の中でですが
ほっと一息しながら
1年を振り返る時間を作ってみませんか?

お菓子&飲み物をご用意してお待ちしております😊

☆日時:2025/3/22(土)
☆時間:18:30~21:00※途中、出入り自由です。
☆参加費:¥500
☆人数:5組程度(予約制)※枠が残っていれば当日参加もOKです。
☆場所:小松市若杉町カ79番地 
☆連絡先:090-8098-8031(山田)

※出入りの際に、道幅が狭いのでお気をつけください。

5組程度での開催予定です♬

人数把握の為に、参加希望の方は
①090-8098-8031に直接連絡をする。(連絡時間は、平日のみとなります。)
②hidamaricafe@gmail.comに参加連絡をする。
③山田香織messenger、DMに参加連絡する。
いずれかの方法にて参加表明を頂けたら有難いです。

当日の参加も、枠が残っていれば大丈夫です。
5組程度になりましたら締め切らせて頂きたいと思います。

「ひだまりcafe」とはどんな場所??
対象の方はこんな方!というもはなく
・当事者の方
・学校に行きづらくなっているお子さんやお家で過ごしているお子さんのサポートをしている親御さんやご家族の方
・学校関係や施設関係の方
・上記に当てはまらないけど、話してみたい、話を聞いてみたい

私もそうでしたが
息子が学校に行けなくなったり、お家にずっと居るようになった時
色々と専門機関と繋がるものの…
なかなかスッキリせずに、前を向くという気持ちにはなれず

そんな中、親の会に参加して
初めは、前を向いているみんなが羨ましかったり…
私には出来ない。と塞ぎ込んでしまったり…
でも、繰り返していく間に
これなら私にも出来るかも…
この前よりも今回は話を聞いてもらってなんかスッキリしたかも…と思える日が出てきて、毎月楽しみになっていきました。

1人で、気持ちを整理する時間も必要だと思います。

その時間を経て
誰かに話を聞いてもらう、他の方の話を聞いてみる
という気持ちの余裕が出てくるのかなと思います。

そんな時に
気軽に行ける場所
安心して行ける場所
そんな場所でありたいと思っています。

うまく話せなくても大丈夫です。
うまく整理出来ていなくても大丈夫です。
今、自分が思っている事、感じている事を誰かに話す事で、気持ちが楽になったりします。
話すのが苦手な方は、聞いているだけでも大丈夫ですよ😊


先ずは、その一歩を踏み出してみませんか?

学校に行かなくなってこれからどうなるの?
学校との連絡が辛い…
宿題問題…
家族間の思いの違い…
病院、お薬ってどうしたらいいの?
通信高校って?
障害年金って?
何がどうなのかわからないけど漠然とした不安がある…

毎回来られた方に合わせて、その時に必要な事について話し合っています。

日にちや気持ちのタイミングが合った方は是非ぜひお待ちしております。

⇒地図はコチラ

メッセージ

ひだまり代表
山田 香織
私の息子には発達障害があります。
学校へ行きづらくなり適応障害を発症して
1年半引きこもりました。

そして今…色々な事を経験して
前向きに過ごしています!

息子を通して感じた事…
息子の経験があったから…
今に繋がっています。

「学校に行きづらい子達の素敵な居場所」
その子達に関わっている方々をサポート
していきたいと思っています。
~ひだまりBASE~(対面カウンセリング)

日々感じている気持ちや思いを話してみませんか?

同じ境遇の時間を過ごしてきたからこそ伝えられる事
私の経験と知識を基にサポートやアドバイスをさせて頂いたり
一緒に悩んだり、共に成長したりしながら
居心地の良い『ひだまり』のような空間と時間を提供できたらと思っています。
悩みや不安は聞いてもらう事で気分や気持ちが軽くなったりします。。
私もそうだったように、お1人でも気持ちが楽に過ごす事が出来るようにサポートしていけたらと思っています。

・対応可能時間…10:00~17:00(完全予約制になっております)
・対応可能曜日…平日のみ(他曜日は要相談)
・連絡先…090-8098-8031    ✉:2021kotori@gmail.com(担当 山田香織)
・料金…対面のみ
    30分 ¥1.500
    60分 ¥3.000※延長10分につき¥500
※今後、対面以外の方法も検討中です。

よくある質問

  • Q
    見学をすることは可能ですか?
    A
    可能です。まずはお問い合わせからお気軽にご連絡ください。
  • Q
    子どもの発達について相談したいのですが…
    A
    お話を伺うことはできます。お気軽にお問い合わせください。
    日程調整後に面談することができます。
    ※放課後等デイサービス利用以外の相談につきましては
    ~ひだまりBASE~対面カウンセリングも行っていますので、ご相談ください。
  • Q
    小松市・能美市以外ですが通うことはできますか?
    A
    まずはお気軽にご相談ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

一般社団法人ひだまり
ことり
ひだまりBase
~ひだまりBASE~対面カウンセリング

923-0832

石川県小松市若杉町カ79番地
固定電話:0761-66-8098
携帯電話:090-8098-8031
ことりMAIL:2021kotori@gmail.com
ひだまりBase MAIL:hidamari.fs@gmail.com
駐車場有

道順

→360号線 若杉西交差点を小松市内からの場合右折(8号線からの場合左折)
→若杉南を左折
→チョッパーズ(美容院)右折
→赤いレンガのお家が左手に見えたら左折
→直進して右側がことり

外観の様子 

指針